こんにちは。2019年3月18日発売の「週刊少年ジャンプ」にて「ONEPIECE」936話が掲載されました。
935話はこちら

ワノ国にいる麦わらの一味。今はみんなバラバラですが、同時進行でいろいろなことが起こり目が離せません。
今はルフィがつかまっていますが、ヒョウ五郎を守るためそこの看守に手を上げてしまいました。
守に手を上げれば死刑ですがルフィはどうなるのでしょうか。
※0円で漫画を読む方法
動画配信で有名なU-NEXTでは、初回無料登録で31日間のトライアルがあります。電子書籍も52万冊の取り扱いがあり最初にもらえる600ポイントで書籍を読むことができます。1冊実質無料でしかも安全に読むことが可能です。▶︎今すぐU-NEXT無料トライアル
※注意)違法サイトでダウンロードをするとウィルス混入や個人情報が盗まれる可能性があります
ワンピース【936話】最新話ネタバレあらすじは?
『ワンピース』を五感で追体験! 「東京ワンピースタワー」で20周年企画 #ワンピース #きただにひろし #大橋マキ #永田崇人 #東京ワンピースタワー https://t.co/BNNsDsqbLa pic.twitter.com/g4Cqa61Z1x
— クランクイン! (@crank_in_net) March 16, 2019
ルフィの手錠の鍵を手に入れた雷ぞうですが、ルフィを目の前に渡すことができずにいます。
そんな雷ぞうは檻に閉じ込められている仲間、河松を発見しますが敵に見つかり再び逃げます。
そしてルフィは、処刑と題して相撲をすることに。土俵を出たら、つけられた首輪により首が吹き飛び処刑完了。
敵は、数、武器ありで首輪なしのためサービスでルフィの手錠は外されます。
雷ぞうの苦労は水の泡です。
相撲開始、海楼石のないルフィは一気に覇気で敵を倒していきます。
そのころ湯屋ではナミたちはドレークとホーキンスが現れピンチです。
しかし、ナミの巻いているタオルがはだけて裸があらわになると、透明になって潜んでいたサンジが鼻血をだして吹き飛びます。これ幸いに、サンジにつかまりナミたちはその場を逃げ出します。

ワンピース【936話】感想
『ONE PIECE』最新92発売記念
ONE PIECE×神田松之丞
ワノ国〜侍の国の冒険〜ONE PIECEの歴史に残る、
「今」だから意味あるこのタッグ、
超必見です…!⬇️⬇️タップしてYouTubeで再生⬇️⬇️https://t.co/50VUooHYHt pic.twitter.com/YGQB4hhEGj
— ONE PIECE スタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) March 4, 2019
前回からサンジがいるだろうと思いきや出てこないので、考えすぎかと思っていたのですがやはりいました。
せっかく透明になれるのに加えて、このタイミングでナミたちがお風呂だと、見に来ないわけがないですよね。
同時に外でサンジが来ないか見張っていたドレークが女の裸に弱いということで一気にイメージが変わりました。
意外とかわいいところがあるんですね。それがばれないように、任務のために中に入らないというところがまたいいです。

ワンピース【937話】考察
まだ明らかにならない河松の顔は、「カッパッパッパ!!」と言う笑い方から察するに河童のような見た目だと予想できます。
ルフィたちの前に現れたら、ルフィは絶対爆笑するでしょう。
カン十郎、雷ぞうに続き顔の特徴がありすぎです。
ラストでゾロから秋水を取り返そうとしている弁慶のような大男。
こちらも多分味方ですね。
誤解がとけてくれますように。無駄な争いをしないでほしいものです。サンジは確実に、安心できるところについたらナミにボコボコにされてしまうでしょう。
助かったからほどほどにしてあげてください。
