こんにちは。2019年7月25日発売のKissより、逃げるは恥だが役に立つ【49話】「転ばぬ先の杖」を読みましたのでご紹介します。
前話をご覧になっていない方はこちらからお願いします↓

48話では、みくりと平匡がそれぞれ会社に育休取得をお願いしますが、男が育休をとることについて会社はあまりいい顔をしませんでした。育休ミッションはどうなる?
※0円で漫画を読む方法
動画配信で有名なU-NEXTでは、初回無料登録で31日間のトライアルがあります。電子書籍も52万冊の取り扱いがあり最初にもらえる600ポイントで書籍を読むことができます。1冊実質無料でしかも安全に読むことが可能です。▶︎今すぐU-NEXT無料トライアル
逃げるは恥だが役に立つ【原作49話】最新話ネタバレあらすじ
https://twitter.com/Kiss_kodansha/status/1153864906980122624
「平匡さん、育休取得ミッションどうでした?」
みくりが平匡に聞きました。平匡は”男が育休とってもやることがない”だの”一週間が妥当”と言われたと話します。
みくりも会社で”育休を取る男は会社をなめてる”と言われたのを話します。
ふたりは、のちに続く人のために育休を取りやすい環境にすることを誓います。
その日の夜、平匡が百合ちゃんの手術を心配しています。手術の日は、みくりを含めて女性のファミリーが勢ぞろいすることになりました。
そんな話をしているとみくりが、お腹が動いたことに気づきます。腸なのか胎動なのかわかりません。
病院で、百合ちゃんが手術のために入院しました。看護師の伊吹が付き添っています。
そんなとき伊吹の携帯がなりました。同棲している彼女からです。伊吹は少し照れています。普通に彼女の話ができるのっていいねって話をしています。
伊吹は学生時代、自分の恋心を表にできなくて辛かったことを百合に話しをします。
伊吹「手術がうまくいきますように」
百合「いつか紹介してよ、彼女」
伊吹「うん、だから元気になってよね」
一方、平匡の会社で助っ人で”沼田ヨリッツ”がきました。日野もヨリッツに転職していました。
平匡の上司であるチームリーダーの灰原が、平匡の育休取得について嫌味を言っています。
沼田は「灰原くんが怒ってるのはさ」
①長く休むから②男が育休を取得するからのどっちかを尋ねます。
すると灰原は「③男が長く育休を取るからですよ!」
沼田は大事なのは理由ではなく、突然の事故などで長期休暇を取ることになっても会社が回る環境をつくっておくことだよ
と言い、職場におけるリスク管理はチームリーダーがつくるべきであるが故、灰原はプロジェクトリーダーになったんだと話ます。
その後の沼田会で、沼田が灰原にイラついています。
灰原のつけていたIDストラップが、以前有名なフワニーという会社の開発チームにいたことをアピールしているのが気に入らないと言います。
その帰り、風見が平匡に、みくりの体調を聞いてきます。初めて胎動を確認しましたよという平匡。
風見は知り合いに高級グレープフルーツのゼリーをもらったので自宅に送りますと伝えます。
後日、みくりからお礼のメッセージが届きました。
風見はみくりの体調を気遣った上で”百合さんは大丈夫ですか?”と聞きます。
平匡が喋ったなと勘繰るみくり
”百合ちゃん、手術は無事に終わって来週にはもう退院予定です””百合ちゃんにもゼリーもっていきますね”
・・・・手術?入院中?
逃げるは恥だが役に立つ【原作49話】を読んだ感想
今回はみくりと平匡の育休ミッションの話でした。最近では男性が育休をとる方も増えてきていますが、やっぱりまだまだ数パーセントにすぎません。
育休に理解がない会社と、積極的に取り入れる会社とでは働き方にも温度差がありますよね。”リスク管理”がありましたが、確かに誰かが休んでも回るようにするという仕組み・環境は必要です。
平匡が育休を取得するにあたって、みくりへの復帰もスムーズにすすむと思うのでどうかこのまま問題なく取得できるといいなと思います。
逃げるは恥だが役に立つ【原作50話】を考察
最後にみくりが風間さんに、百合ちゃんの手術のことを言ってしまったので、ここから百合ちゃんと風間さんの恋が始まりそうですよね!
来週百合ちゃんが退院予定となっていたので、風間さんが病院にお見舞いに行く可能性があります。
でもすっぴんだろうし、遠慮するかな?風間さんは気遣って退院したあとに、連絡を取るかもしれませんが、ふたりの展開が楽しみです。
